りんごと長野とDMと工房
こんばんは。
最近の暑さとジメジメ・・・やはり梅雨入りです。
こないだの日曜日はお休みをいただきまして、毎年恒例のりんごの木を決めに安曇野まで行ってきました。

今年の木は、農園のおじさんに太鼓判を押してもらったので大丈夫(なはず)。
たくさんおいしいりんごが実りますよう!
そのあと、松本市で少しお店散策。
cafe journal 2 にも載っているラボラトリオさんで、大好きな作家、
厚川文子さんのピッチャーを発見!(購入)

すごくでかそうですが、小ぶりのかわいいピッチャーです。
そして、昨日さっちゃんから二人展のDMが届きました。

写真は 時折のポキさんに店まで出向いてもらい撮影してただきました。それを いつもショップカードなどをお願いしている古武さんが仕上げてくださり、とてもステキなDMになりました。店頭にも置いていますので、ぜひ手に取っていただけたらと思います。
少し前ですが、お休みの日に さっちゃん・タロさんの工房にお邪魔してきました。
いつも作品はたくさん見ているけど、工房は初めてです。

まだ焼く前のたくさんのブローチたち・・・。ブローチは一つ一つが小さいので、
たくさん作って、まとめて一気に窯で焼くのだそうです。

タロさんが作る、ブローチや人形のかたちを作る型。これがあることで、同じ作品を一度にたくさん仕上げることができます。でも色付けは全てひとつずつ手で塗っているので、少しずつ表情が違うのです。

タロさんの人形はやわらかさと繊細さが共存しているような気がします。
二人展では、人形も展示・販売しますので、ぜひ手に取って見ていただきたいです。
工房に伺う前に、おいしいゴハンを食べてきたんですが、その話はまた次回・・・(長くなるので)。
6/9(月)に迫った、新井さんのライブも予約まだ受付けています!
ちゃんとお食事も食べられるよう、机もご用意していますので、ライブを見ながらゆっくりお召し上がりいただけます。
数種類のお惣菜から好きなものを選んで1プレートにするスタイルのお食事になる予定です!
それでは。
スポンサーサイト
本日3/31は5時閉店とさせていただきます。
誠に申し訳ありませんが、本日3/31(月)は5時にて閉店させていただき、夜の営業をお休みさせていただきます。
急なお知らせですみませんが、よろしくお願いいたします。
明日の営業
こんばんは。
急なお知らせで申し訳ありませんが、明日の営業はお休みさせていただきます。
ご予定に入れてくださっていた方には大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
火曜は営業する予定ですが、決まり次第、またあらためてお知らせいたします。
ひー
bonobosのvo 蔡 忠浩 ソロライブ!!
こんばんわ
相変わらずブログはなかなか更新できずすいません。
(ちょっと前にはじめた
twitterには、日々のお店の事、いろいろと簡単に書いてますので良かったら)
さて本題ですが
春のbonobosのライブから約半年、今度はvoの蔡くんのソロライブが決まりました!
今回はtayu-tau店内で行います。なので人数的にもそんなに入れません。でもかなり近くで見れますよ。
三重ではなかなか貴重なこのライブ、春のbonobosのライブはすぐに完売してしまったので、今回もお早目にどうぞ。
「ランタンナイトvol.15」三重公演
9/30 ご予約終了しました。たくさんのご予約ありがとうございました!DATE: 2013年11月29日(金)
OPEN : 18:30/ START : 19:00
PLACE: 喫茶tayu-tau〒514-0004 三重県津市栄町1-888 四天王会館1F
出演:蔡 忠浩
TICKET:前売り ¥3,000(1drk別) 当日¥3,500(1drk別)
チケット店頭販売:喫茶tayu-tau(http://tayu-tau.jp/)
問い合わせ tel : 059-213-1086 mail : info@tayu-tau.jp
企画/制作: ORANGE LINE TRAXXX
共催: 喫茶tayu-tau

蔡忠浩:
レゲェ/ダブ、ドラムン ベース、エレクトロニカ、サンバにカリプソと様々なリズムを呑み込みながら
フォークへ向かう、天下無双のハイブリッド未来音楽集団『bonobos』のヴォーカル&ギター&リーダー
担当。天使の歌声悪魔のはらわた、コーヒーとタバコと猫をこよなく愛するグッドルッキンガイッ!
bonobos official site蔡忠浩 『銀杏のビロード』 PV【ご予約に関して】9月30日(月) 12:00~ 受付け開始
ご予約はお電話、メール、店頭でお受けします。
お名前、枚数、ご連絡先(住所、お電話番号)をお伝えください。
(メールの場合は確認後、こちらから返信いたします。返信がない場合はお手数ですがご連絡ください)
【定休日】水曜、木曜日
【注意】二人で営業しているお店なので、お昼の時間、忙しい時など、対応できないこともございます。
できるだけ混雑時を避けてお電話いただくか、お越しいただけると助かります。
またイベント出店などで臨時休業している場合もありますので、ブログをご確認のうえご来店、お電話ください。
駐車場は限りがあるため、公共交通機関をご利用いただくと助かります。津駅から徒歩10分ほどです。
ご協力お願い致します。
それでは、素敵な音楽を聴いて、素晴らしい夜を過ごしましょう!
tayu-tau
お知らせと8月の予定
こんにちは。暑いですね!
ブログもなかなか更新できず、すいません。
あれやこれやと書きたいこともあるんですが、なかなか上手く時間が使えず
気がつくと、書こうと思っていた事がかなり前の事になっていたりします。
そこで、twitter 始めました。
●←こちら上半期はいろんなイベントに誘っていただき、すごくいい経験ができました。
そして素晴らしいお店の方などとたくさん出会い、話して、そして考えて
気持ち的にいろいろと変化がでてきました。
そこでまず、僕たちなりに伝えたいことはあって、
それはもっと伝えていった方がいいと思い、twitterを始めてみようと思います。
ブログより簡単にはなりますが、
お店の事、料理や珈琲の事、お店で扱う雑貨の事、
お店に置いてある様々なもの、音楽の事、僕たちの思いなど
様々な事を書いていきたいと思います。
お店とは全然関係ない事も書いていくと思うので気軽に見てみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
後、8月の予定ですが
以前お伝えしましたが、15日(木)は通常は定休日ですが
臨時営業(16:30 lo)します!
2階のノビさんもハッチさんも営業されるのでいつも通りの四天王会館でお待ちしています。
そして 27日(火)は3階のあけぼの座スクエアで行われる
クラムボンのライブのドリンク販売のため夜の営業はお休みさせていただきます。
何時まで営業するか決まり次第またお伝えします。
このクラムボンのライブ(チケットは売り切れています)
ドコガイイデスカツアーというツアーでファンの方に
どこでやってほしいか募集をかけて会場を決めていくというものなのですが、
複数のお客さまから応募しましたと声をかけていただきました。
ありがとうございます。(僕たちはまだ早い!と思って応募できませんでした。)
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんがtayu-tauという名前はクラムボンの曲名からとったものです。
理由は長くなるので今日は書きませんが、僕たちにとってはとても思い入れが強すぎる方々です。
4月に行ったbonobosのライブもお客さんがこの場所でやってほしいと伝えてくれたのが現実になりました。
本当に感謝しきれません。ありがとうございます。
僕たちももっと気持ちの良い空気と時間を感じていただけるように
津という街にもっと馴染んでいけるように
少しずつ、前に進んでいこうと思います。
それでは
喫茶tayu-tau
| Reset ( ↑ ) |
Older >>