スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

M-PAD 2014 

今年もM-PADの季節がやってきました。
毎年秋に開催するM-PAD、一回目から参加させていただき
今回で4回目となりました。

三重県内の飲食店や旅館で演劇と料理を楽しむこのイベントに、今年もtayu-tauは四天王寺さんで行われる公演のお料理を担当させていただきます。紅葉が見ごろの時期に四天王寺さんの庭園で行われる公演はとても美しく、毎年チケットは完売してしまいますので、ご希望の方はお早目に。

今年もわずかですが、店頭でもチケットを販売しています。
内容をご確認の上ご購入ください。

11/28(金) 
上演:aji 「恥」(作:太宰治)
会場:四天王寺
料理:喫茶tayu-tau

[ LUNCH TIME ]
12:45に開場、13:00までに会場へお越しください。
料理+リーディング公演 3,000円

[ DINNER TIME ]
18:45に開場、19:00までに会場へお越しください。
料理+リーディング公演 3,000円

・お食事をお召し上がりいただいた後、リーディング公演をご覧いただきます。
・お食事+公演でおよそ1時間45分を予定しております。

店頭販売の他に、M-PADのHPからもチケット予約ができます。
購入方法、他会場の情報などはこちらから→


もみじ市2014

2014もみじ市
今年も もみじ市が終わりました。
二日間とも多摩川河川敷での開催で、一日目は少し曇っていて肌寒かったのですが、二日目は暑いくらいの晴天に恵まれ、過去最高の来場者数だったようです(多分)。
私たちのブースにも、信じられないくらいたくさんのお客さんが列をつくってくださり、長い時間お待ちいただいた方もいらっしゃいました。本当にどうもありがとうございました。一皿をお出しするのにかなり時間がかかるものを作っていたので、すごくお待たせしてしまい、すみませんでした。
お待ちいただいたのに提供できなかったみなさん、本当にごめんなさい。
でも、あんなにお待ちいただいて、お菓子しかなくなってしまっても、後の方のことを考えて少しづつお買い上げいただいたみなさんを見ていて、もみじ市のお客さんは本当に優しいかたばかりだなあと、私たちの方がとても温かい気持ちをもらいました。

お仕事などで三重から離れてしまってしばらくお会いできなかった方や、自分たちの元職場の仲間、さっちゃんのお客さんまで、本当にたくさんの方に足を運んでいただきました。あと、去年の雨のなかで私たちのピクニックセットを食べて気に入ってくださったお客さんがまた今年のプレートを食べにきてくれて、とてもうれしかったです。
本当にたくさんたくさん、ありがとうございました!

一緒に出店したみなさんの全てのブースを見て回る事はできなかったけど、
あの空気の中にいられたこと、もみじ市の風景の一つとして存在できたことに感謝しています。
去年のあのひどい状態を見ていながら、今年ももみじ市に呼んでくださった手紙社をはじめとするスタッフのみなさん、ずっと気にかけてくださってありがとうございます。みなさんにかけてもらった全ての言葉を覚えていたいです。


夢にまで見た 青空の下のもみじ市。
出店できて幸せです。ありがとうございました!

またみなさんと あの場所で会えますように。




tayu-tau


もみじ市に行ってきます!

もみじドリンク
27(土)、28(水)に 東京・調布の多摩川河川敷で開催される もみじ市2014 に出店するため、準備・片付けなど含め 今日26(金)から30(火)まで臨時休業とさせていただきます。
次回の営業は10/3(金)です。少し長いお休みとなりますが、よろしくお願いいたします。

写真は、今回のもみじ市にもっていくドリンクやデザート。もみじ市は今年で二回目の出店なんですが、去年は自分たちの思う事ができなかったので、今回が初めてくらいのつもりで、自己紹介になるようないつものtayu-tauをもっていくことにしました。店で出すようにはできないかもしれないけど、少しでもこの場所の空気を感じていただけたらと思います。


東京での出店でとても遠いんですが、いつも来てくださる方の中にも来場予定の方がいらっしゃったり、全国から作家さんやカフェ、その作品たちとそれを好きなお客さんが集まる とてもステキなイベントです。
去年は悪天候で、本来の場所での出店ができませんでしたが、今年は晴れ。多摩川河川敷での開催も昨日確定しました。あの夢のような空間に、喫茶tayu-tauとして出店できる事をとてもうれしく思います。

もし行かれる方がいましたら、もみじ市で会いましょう!



それでは。


ビアガーデン 2014

今年もビアガーデンが無事終了しました。
たくさんお越しいただき、ありがとうございました!
2014ビアガーデンデザート
今年は新しい事をしてみました。初めてのコラボレート!
りおん焼き菓子店のなっちゃんとデザートプレートを作ってみました。
コラボレートとはいえほとんどがなっちゃん作ですが、ライブを見ながら片手でも食べられるものをということで、焼き菓子がメインのデザートです。タルトショコラ・ファーブルトン・ナッツのキャラメリゼ、その間にはパート・ド・フリュイ(果実のピューレで作るゼリー)とブルーベリーをちらして、ブラックベリーのソースを引きました。紙皿で提供するデザートにしては、なかなかかわいくできたんじゃないかなと思います。たくさんの方にお召し上がりいただけました。ありがとうございました!
自店の5周年も迎え、忙しいさなかにこんなにおいしいデザートを作ってくれたなっちゃんも、どうもありがとございます!

お料理も今回はそうざいを二皿のプレートにしてお出ししてみました。毎年のビアガーデンのみでお出しするカレーとともに、こちらもたくさんお召し上がりいただけてうれしかったです。

ライブも、アルプスとdinner set、対極のような二組がとてもよかったです。アルプスのささやくような歌声に加え、去年も出演してくれたdinner setは去年よりも格段にいいステージだったなーと、自分たちもしっかり楽しみました。
ありがとうございました!


今年もチケットは早い段階で完売してしまったので、ぜひ来年こそは!という方は来年お早目に。
どの祭りにもいけない私たちには年に一度の貴重な夏祭りであるビアガーデン。
また来年、みなさんと楽しい一日をすごせたらいいなーと思います。


また一年後に!


2014ピーチメルバ
お店の季節ものでは、こちらも夏の定番 ピーチメルバが始まってます。

そして明日15(火)は15時閉店です。お気を付けください。

それではー。


ひー

7/12はビアガーデンの為お休みです。

7/12(土)は夕方からのビアガーデンの準備と出店の為、店舗の営業はお休みさせていただきます。

ビアガーデンはチケットが完売しているのでチケットをお持ちの方のみですが、昼間はあけぼの座スクエアさんでワークショップガーデンを開催します!5組の作家さんが様々なワークショップを行います。飛び入りで参加できるものもあり、ワークショップ以外にも、毎年おなじみとなった新月さんのかき氷があったり、ハッチラボさんのアナログゲームカフェなど、楽しい企画がたくさんあるので、ぜひチケットがない方もお昼の部に遊びに来てみてはいかがでしょうか。

そして、ビアガーデンのtayu-tauは、いつもは食べられない特別メニュー!
いつも楽しみにしてくださる方も多いカレーの他に、お酒にも合うお惣菜のプレートを二種、ソフトドリンク(アルコールはノビさん)、デザートをご用意します。デザートは今回、初めてりおん菓子店さんとコラボします!お楽しみにー。りおんさんは昼間にクッキーの販売もされるそうですよ。
今回FOODは、私たちの他にハッチラボさんが、たこ焼きハッチとしてたこ焼きを販売してくれます(とてもおいしい!)。
私たちもとても楽しみな今回のビアガーデンとワークショップ。暑い夏の一日を楽しく過ごしましょう!


それでは!


最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。