今月も パン販売無事に終了しました

今回の焼き菓子 ショーソンオポム

自宅のオーブンで試作した時より 数倍うまくいっておいしそうに焼けました(このパイはmadoさんのオーブンを借りて焼きました)
やっぱりガスオーブンがいいなあ
ガトーブルトンはこんな感じで販売しました

そして 初の試み デザートはりんごのパイ

写真はオープン前にとったものでのっていませんが 本当はアイスの上にりんごチップがのってます
三種のりんごの食感を楽しんでいただけるようにしてみました
今回はデザートからまこっちゃんも参加して 盛りつけていましたよ
思った以上にオーダーをいただき 最初はかなりあせりましたが・・・
たくさんの方にきていただき とてもうれしくおもっています!
今回はいつもよりパンの数が少なく かなり早い時間に完売してしまいました
間に合わなかった方、すみませんでした
いつもはだいたい30本目安で焼いていますのでもう少し遅い時間まで残っていると思います
来月の日にちはまだ未定ですが そろそろりんごをジャムにしようかなんて考えているところです
これからもよろしくおねがいします

そして 月一の楽しみ ベルブさんでのおしゃべりとお花
今回もついつい長居してしまいました
なんだか春っぽい色みばかりになってしまいました
早く 春がこないかなあー
ひー
スポンサーサイト
毎日寒い日が続きます
みなさんお元気でしょうか
明日はmadoさんでのパン販売です
今回の焼き菓子は 前回お知らせしたガトーブルトンと
madoさんのブログで見た方もいらっしゃるかもしれませんが ショーソンオポムというパイを持っていきます
ショーソンオポムはペースト状にしたりんごを中にいれたパイで これもフランスのお菓子です
お店によって形の残ったりんごやジャムを入れるところもあるようですが うちのはペーストにしてあります
そして 今回はテイクアウトだけでなく お店で食べられるデザートも作りました!
こちらもりんごのパイですが パイの上にアーモンドクリームをしいて 薄切りりんごをのせて焼いてあります
お店のデザートらしく、あたたかくして アイスも添えてお出しします
まだまだ寒いので お越しの際は あたたかくしてお越しください
それでは
ひー
まるくならずに

ストーブの近くを陣取るようですよ

前はこんな感じで
そろそろ今月の販売用の試作が終わってないと間に合わないんですが なんだか今回は頭もりんごも煮詰まってしまい ちょっと決めかねています
でも とりあえず一種類はこれでいこうかと

ガトーブルトン
これはフランス・ブルターニュの焼き菓子なんですが 初めて食べたのは ファミーユでフランス旅行に行ったとき
キブロンのマルシェで買ったブルトンがすごくおいしくて ホテルにもどったけどもう一度買いにいってしまったくらいです
シンプルな焼き菓子ですが 忘れられず いつかお店をするときにはぜひ定番で出したい!と思っていたお菓子
形は変わるかもしれませんが 今回から登場させようとおもっています

あとはもうちょいお待ちをー
ひー
今日は 近くに住むさっちゃん、まっきーと4人で新年会


お鍋に まこっちゃんの唐揚げと海老フライ まっきーがもってきてくれた大根の煮物が今日のメニュー
雪もちらつく寒い一日
おうちであったかいごはんをかこみながらのたのしいひと時

ニャーもすっかりくつろいでいます
アップルパイ二種とさっちゃんがもってきてくれたモンブランで食後のお茶をしながら ゆっくり過ごしました

寒い家ですが 2人のおかげで 心も体もあったまった気がします
いつも遊びにきてくれて ありがとう
これからもよろしく
ひー
あけまして おめでとうございます
去年はtayu-tauにとってはじまりの年でした
このブログを見て下さってる方には大変お世話になりました
今年はオープンの年
まわりでもいろいろ変化がありそうで 楽しみです
今年もmadoさんでのパン販売しますので どうぞよろしくお願いします!
2011年第一弾は1/22(土)です
年末年始はほとんど働いていたので試作はこれからですが そろそろ始めようとおもいます
今年もtayu-tauをよろしくお願いします

もちろん この子たちもー
tayu-tau