雨の日の月曜日は

いいことがあるみたいです。



こんばんは。


今日もずっと雨が降っています。




イベントが一つ、決まりました。

しかも今回はhutte以来の三重でのイベントです。


「ようこそ四天王会館へ!」

三重県津市の四天王会館に入居する三店・ノビ文具店、ハッチラボ、カラスブックスが共同企画する第一回会館イベント。


日時7/16 12:00~黄昏時

有料・要予約でワークショップもいくつか開催されます。


tayu-tauは、夕方から(6:00ごろ)開催予定の「屋上ビアガーデンと夕暮れコンサート」に参加させていただきます。

簡単につまめるワンコインデリやお菓子、ドリンクなどをご用意する予定です。


ライブは みどり市でもご一緒した 山田晋吾とマキノリョータさん

ギター、ヴァイオリンに自作の民族楽器をつかった とてもステキな音楽で、私も大好きなアーティストさんです。


会場は、津駅からも歩いて十分程、23号線からも近い場所なので、お時間ある方はぜひ!



詳細はまた決まり次第 アップします。











いつも、なぜか雨の日にはいいことがあって、自分たちでもなぜかわからないけど、今考えると イベントの日はほぼ雨が降っています。

雨の引力?なにかを引き寄せる力があるのか、引き寄せられるのか、とても不思議ですが、新しくなにかがはじまったり、新しいつながりができたりすることが多いです。




今度は屋上でビアガーデンなので、雨が降ってはちょっと困りますが・・・






それでは。




tayu-tau

スポンサーサイト



クレープ

こんにちは。



今日雨です。



5月のパン販売終了しました。

来ていただいた方、お買い上げいただいた方 どうもありがとうございます。


20110522124229

今回のデザートはクレープでした。

内側にバターとお砂糖を入れただけのシンプルなクレープなので、あまり出ないかなと思いましたが、たくさんオーダーしていただけてうれしいです。


中のお砂糖はグラニュー糖を使うかわりに、洗双糖ときび糖の二種類をブレンド

しました。

しゃりしゃりした食感が楽しいクレープです。



焼き菓子はまだ少し残っているので、今日もmadoさんで販売して頂いてます。





布団と壁の隙間に入って探し物をするうーちゃんと

20110522124231



20110522124230

おっさん





それでは。



ひー

フランスの伝統菓子

こんにちは。

ここ最近は日も長くなって、夏が近づいてきてるのを実感します。




さて、

今週末に迫った mado cafeさんでのパン販売の焼き菓子ですが、今回はおなじみのガトーブルトンと

20110517130104

ミルリトン

前から作りたいなーとおもっていたお菓子です。


フランスの各地で作られている焼き菓子で、土地によって入っているものが違ったりするようですが、今回は一番シンプルなルーアン地方のミルリトンにしました。


やっぱり昔からあるスタンダードなものは、それなりの理由があって残っているわけで、今作ってもおいしい。


なるべく基本に忠実に、おいしいと思う配合で、これからもたくさんの地方菓子を作っていきたいなとおもいます。



そしてデザートはクレープ!

今、まだ試作を繰り返している段階ですが、ファミーユで働いていたときに夏休みにいったフランスのブルターニュで食べたクレープが忘れられず、あのパリっとしたクレープが食べたいなあと思って今回のデザートに選びました。


ファミーユでもデザートを担当していた時は、毎日クレープを焼いていました。シンプルなクレープが実は一番おいしいということを、ファミーユで教わりました。


今回のデザートも お砂糖とバターでいただくシンプルなクレープです。

お楽しみに・・・




5/21土曜日、madoさんでオープンよりお待ちしております。




今日は雷雨になるかも、と天気予報でいっていたらちょうど大粒の雨が。最近のじめじめ感、初夏を通り越して梅雨に入ってしまいそうな感じですね。




それでは。

20110511140941




ひー

昨日と今日のこと

昨日から雨が降っています。

今日は 特に とても強い雨。



こんにちは。



私たちの家は古いので、風が強いとガラス戸がガタガタと揺れます。

20110511140942

雨が入ってこないか 心配。



でも

雨の日はいいことがあるので、決して嫌いではないのです。


今日の朝、友達から「今朝、女の子が産まれました」というメールが。

9年前、一緒のお店にバイトに来てからの仲で、気がつけば彼女は二児の母。

早いなあ。

おめでとう!

私と一カ月違いの誕生日やね。これからもよろしく。





昨日は 新しいつながりもできて、楽しいことが始まる予感。

その話は、また今度。






今朝のノン。

20110511140944

私の頭の上なんですが、よくここから布団に飛び降り、私のみぞおちに着地する・・・

おなかはやめてー



最近の朝ごはんはフレンチトーストが多いです。

みどり市でだせなかったフランスパンを使って。

20110511140943






それでは。





ひー

shop card

こんばんわ

まだお店のない僕たちですが、先日のみどり市にあわせて

新しくショップカードを作りました。

デザインはブローチのさっちゃん。

家で話しながらあっという間に書き上げてくれたその絵は

僕たちがイメージしているものをひょいっと飛び越えていって

素敵なショップカードが出来上がりました。

20110508124710

全部で8種類。

これからも、季節やその時の気持ちなどを詰め込んだカードを作っていきたいなと思っています。

いつも、いつもさっちゃんには感謝です。

ありがとう。




先週の金曜日は曽我部さんのライブに行ってきました。

ソロ名義のツアーだけど、7人編成のランデブーバンドのような感じ。曽我部さんは見るたびにちょっと体がおおきくなっていってるけど、ライブはやっぱり良かったなー。

僕は普段、おおきな声とかださないですが、ライブではだします。

多分、生活している中で、いちばん気持ちが高ぶるのがライブだなと改めて確認しました。

自分のお店で音楽好きな方といろいろとお話できる日を楽しみにしています。

久々のライブがとてもよかったので今月はもう一つ行きます。

細野晴臣さんと星野源くん、リトルクリーチャーズがでるSpringfields '11。なんだかすごいメンツ。

生で細野さんを見れるのは今からすごい楽しみです。

そして来月はクラムボン。

でも今年もフジロック、サマソニにはいけないだろなー。



今日の三重は夏が来たような天気。あっという間に夏がくるんだろな。

20110509230623

あせらず、しっかりと一日を

それでは




金曜日の素晴らしいMusic

曽我部 恵一

♪春の嵐

♪ギター

♪テレフォンラブ

♪なにもかもがうまくいかない日の歌

♪music!

今月のパン販売

こんにちは。


遅くなりましたが、今月のパン販売のお知らせです。

5/21(土) mado cafe オープンより


今回はまだ、内容は決めていませんので、もう少しお待ちを・・・





20110507125559

まこっちゃんに甘える ノン


20110507125600

うーちゃんはよく毛が抜けます




それでは。





ひー

ちまき 食べ食べ

こんにちは。

昨日は こどもの日でしたね。

みなさん ちまきは食べましたか?

20110506103408


こっちの方で こどもの日にちまきは当たり前ですが、茨城にいたころは全くたべられませんでした。

関東の方では 柏餅が主流で、ちまきというと、中華ちまきなんだそうです。

がっかり。


ちまき好きの私には ちょっと考えられないことでした。

笹の葉にくるまれた、しろいおもちが(団子なのかな?)大好きです。

今年も 5本入りを、一人で全部食べます。





そして、今日は 名古屋で曽我部さんのライブがあるので これから出かけます。

今回のソロアルバム、いいですね!



それでは。







ひー

雨の中

みどり市、無事に終了しました!

お越しいただいたみなさん、どうもありがとうございます。

体調崩されてませんか?


とてもとても楽しい時間でした。

madoさん、実行委員のみなさん、どうもありがとうございます!




オープンまでは止んでいた雨が、オープン後激しく降り始めてしまい、風も強くて荒れ模様の天気でした。


そんな悪天候にも関わらず、私たちのブースの前にはたくさんのお客さんが。

とても寒い中、並んで買っていただいて おつりを募金箱にそのまま入れてくださる方もいて、ただただ、うれしくて感激です。

雨がかなり激しかったので、商品まで雨にぬれてしまい、お売りできないものも出てしまいましたが、それをのぞいて販売分は12:30頃には完売いたしました!

どうもありがとうございます!!


お店もない、しかも三重の私たちなのに、知ってくださってた方もいたり、madoさんでのパン販売で来てくださるかたも来ていただいて、本当にうれしく思ってます。

おいしかったのお声も何人かの方からいただき、とてもありがたいです。

20110502195638

始まる前に写真がとれず・・・

終了後です(写りこんですみません・・・)


となりのブースには、いつものようにさっちゃんが。安心します。

20110502195640

今回、新ショップカードのデザインをお願いしました。

とてもかわいい!!




このみどり市で 初めて私たちを知ってくださった方が多いと思います。

たくさんの方ともっとお話したかったのですが、あまり時間がなく

一部の方としかお話できなかったので、ここで少し私たちについて。



私たちtayu-tauは、まだお店がありません。

三重で喫茶店をオープンするため、場所を探しつつ、活動しています。

今のところの活動は、月一回のmado cafeさんでのパン販売のみです。

ランチBOXでサンドに使ったフランスパンと、焼き菓子を販売させてもらっています。

(今後、販売先が増える予定がありますが、決定後改めてお知らせします)

そのつながりで、今回madoさんからお声をかけていただき

みどり市に初出店しました。 

今回のイベントでは、ドリンクはできませんでしたが、なるべく私たちが

これからやりたいことを表現できるように メニューやディスプレイなどを構成しました。



少しでも tayu-tauのことを知っていただけたら、うれしいです。




以前のmadoさんのイベントでもご一緒した、森の花畑のさくらちゃんのトマトと

いちご。

20110502195637

とっても甘くてしっかりした味!




そして今日の朝ご飯

20110502195639

ランチBOXの残り物と、さくらちゃんのトマトに mauaさんのサラダ!

ピクルスは昨日いただいたさっちゃんの器で。


また、近いうちに みなさんにお会いしたいなとおもいます。


では。




tayu-tau

最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム