こんにちは。
DMですが、自分たちが直接住所をお伺いした方には送る予定なんですが、
私たちが連絡先をお伺いできた方は実はごくわずかの方だけで、タイミングがなく
ご連絡先を伺えなかった方が何人かいらっしゃいます。
もし、私たちが茨城を出るタイミングで連絡先きいてもらえなかった!とか、
アドレス教えたけど、住所教えてない、メールがきてない!とか
私たちのことを知っていただいてて、DMを直接送ってほしいな、とか
いう方がいましたら、コメント欄の 管理者にだけ表示を許可する に
チェックを入れていただいてお名前フルネームとご連絡先を入れてもらえれば、
直接送らせていただきます。
お手数ですが、よろしくお願いします・・・。

それでは。
ひー
スポンサーサイト

こんばんは。
今日はひときわ寒いですね!
仕込みをしてても全くあたたまりません・・・。
何度かオープンをほのめかしてきましたが、実はまだちゃんとしたオープンは決まっていないのです。
ただ、だいたい目星はつけていて、2月の中旬くらいでできたらなあと考えています。(でも、あくまで予定なので、早まることはないけどずれ込むことはあると思います)
そこで、本オープンの前に、店づくりに関わってくれた方や、ごくわずがの知り合いだけを呼んでのプレオープンをすることにしました。
知っている人たちだけなので、私たちも本オープンに向けて練習させていただこうかと思っています。
(プレオープンに来ていただく方はすみませんが、よろしくお願いします・・・)
プレオープンにお呼びできないみなさん、もう少しお待ちください。
少しでもいい状態でお迎えできるよう、がんばって準備します!
オープン用にDMを作りました。
今回作ってくれたのは、今HPもお願いしている 愛知県安城市にある雑貨とカフェーの店
‘生活の柄’のふるたけさん。本職はデザインをする方で、土曜日だけ、お店を開けています。
さっちゃんや
mado cafeさんが知り合いのふるたけさんと私たちが出会ったのは、まだ半年くらい前だと思うんですが、きっとお互い通じるものがあって、私たちの思いをすぐに理解してくれました。
そして、私たちの希望通りの、とてもとてもすばらしいDMを作ってくれました!
オープンしたら、お知り合いのお店さんには少しずつですが置かせていただこうとおもっていますので、みつけたら、ぜひ、手にとって見てください。
そして、今は仕込みをしつつ、オープンをお知らせする方に向けて住所確認のため、何人かの方に連絡をとっているところです。ほとんどはファミーユ時代のお客さんだったりするんですが、結城を離れてもう二年がたつというのに、みなさんちゃんと覚えててくれていることに、とてもとてもうれしくなりました。
おめでとうと、暖かい言葉をかけてくださる方ばかりで、本当にありがたく感じています。
関東からは遠いけど、いつか本当にきてもらえるように、日々精進しなければ。
プレオープンまで、あと4日です。

それでは。
ひー
こんばんは。
各地で雪のようですね。
ここはパラつく程度でしたが、とても冷えます。暖房もきいているのかどうかという感じです。
こないだ、気をもんでいた保健所の検査が終わり、
消防器具の取り付けも今日終わりました。
特に保健所はすごく心配で、飲食店営業の他に菓子製造の許可(take outをするのに必要)もとったので何かと大変でしたが、検査自体はあれというくらいさっぱりしたもので助かりました。
なので、昨日は朝から夜まで二人でがっつり試作。
メニューも徐々に決めていかなければ。

さらに昨日はさっちゃんが夜にお皿を届けてくれました。仕事の後だし、個展も近いのに
どうもありがとう!
さっちゃんは来月の2日から東京・吉祥寺のにじ画廊さんで‘小さな陶器展’
という個展をします。
東京で個展なんてすごいなー。もしお近くの方や東京方面に行かれる方は
見てみてくださいね。
関東方面ではなかなか見れないと思いますので。
それでは。

ひー
こんばんは。

今晩もよく冷えます。
店の暖房は業務用なので効く方だと思うのですが、足元の冷えはやっぱりストーブ(薪ではなく、灯油です・・・)でないとつらいです。
そろそろいろんなものを用意していかないと間に合わないなと思って、必要なもの・業者の方のお願いするものをちょっとづつ進めています。
最近は店内もだいぶ出来上がってきたので、来てくださる方にも いいねと言ってもらえることが多くなり、うれしいです。
物件を探し始めたころは、どんなに説明しても全く伝わらなかったけど、なんとかここまで出来てきて、自分たちが思うようなお店になってきておもうこと。
お店をつくるようになって、ぶつかることも増えたけど やっぱりこの店はまこっちゃんの力なくしてはできないなあ。
料理も大工仕事もすべてゼロからなのに、こんなにがんばってくれて本当にありがとう。
たくさんの人たちにも伝えたいけど、まずはまこっちゃんに一番の感謝を。

もうオープンしそうな勢いの日記ですが、まだもうちょいかかります。もう少しお待ちを。
それでは。
ひー

今年もまた 新しい春を迎えられました。
おめでとうといっていいのか ためらいもある今年のお正月ですが
こうして新年を祝えるのはやっぱりめでたいことだと思います。
昨年はたくさんの方々にいろんなところでお世話になりました。
直接店づくりに関わってくださっている方も、ひそかに応援してくださっている方も、本当にありがとうございます。
今年はいよいよ オープンすることができそうです。
今年も変わらず よろしくお願いします。
こないだの関東ツアー以降、ピッチを上げて床貼り、壁塗りなど進めていて、だいぶ店らしくなってきました。

床と内装の壁の塗料は自然塗料を使いました。
うーちゃんとノンも、一緒に元気に年を越しました。


かわいい。
みなさんにも ステキな一年となりますよう・・・
tayu-tau