8/1まで夏休みです。
こんにちは。
7/21、23の二つのライブにお越しくださったみなさん、
どうもありがとうございました!
どちらもカラーは違えど、楽しく素晴らしいライブでした。
今回もみなさんに楽しんでいただけて私たちもうれしいです。
またライブのことは改めて書こうと思いますが
この後一週間、tayu-tauは夏休みをいただきます。
来週の定休日、
8/1(木)まで、お休みさせていただきます。次の営業は、8/2(金)からですので、お間違えなきよう お願いいたします。
それ以降8月は臨時休業はありません。
8/15(木)は定休日ですが、営業します!上半期は、外に出てみようということで、たくさんのイベントに出店させていただき、店内でのライブもいくつかさせていただきました。そのため、通常営業をお休みする事も多く、いつも来ていただいているみなさんや、お休みを知らずにきてくださったみなさんにご迷惑をおかけすることもあり、申し訳ありませんでした。
下半期は、通常の営業に集中して、みなさんをお迎えしたいと思っています。
秋から冬にかけては、2つほど店内での展示を予定しています。喫茶営業をしつつの展示の予定ですので、いつものみなさんにもたくさんお越しいただけたらと思います。
それでは、少しだけ出かけてきます。
みなさんも熱中症に気を付けて、よい夏を!
ひー
スポンサーサイト
屋上ビアガーデン終了しました。
こんにちは。
猛暑がちょっとだけ和らぎ、少しだけですが過ごしやすくなってきた気がします。
みなさんお元気でしょうか。
まだ暑かった13日の土曜日、四天王会館の3階では、毎年恒例の屋上ビアガーデンが開催されました!
毎年、屋上ビアガーデンと言いながら屋上でできることが少ないですが、今年も雨の為、開場から3階のあけぼの座スクエアさんでの開催となりました。
私たちはお料理とソフトドリンクを担当しました。
今回は去年よりもたくさんの方にお越しいただき、お料理もそれに合わせてたくさんご用意しましたが、惣菜類は早い段階でなくなってしまったものもありました。
当日のメニュー
FOOD
・カレー
・から揚げ
・メンチカツ
・玉ねぎのタルト
・ナスとトマトの赤ワインビネガーマリネ
・ローストトマトのカプレーゼ
・とうもろこしとアスパラのフリッタータ
・稚アユのエスカベッシュ
・サーモンのタルタル
・タコと野菜の大葉ソース
・カツオの香草パン粉揚げ
*カレーは500円、それ以外の惣菜は全て1つ200円
DRINK
・はちみつレモンスカッシュ
・ジンジャーエール
・オレンジジュース
・アップルジュース
・アイスコーヒー
・アイスカフェオレ
・ルイボスティー
*レモンスカッシュは500円、それ以外は400円
DESSRET
・メロンのスープとヨーグルトアイス 350円
・ブルーベリーのセミフレッド 300円
生ビールやアルコール類はハッチさん、ノビさんがおいしいものをたくさん用意してくれました。
フルーツをたくさん入れたサングリアがとてもきれいでおいしそうでした!
(私はお酒があまり得意ではないので見ているだけでしたが)
食事やビールを楽しみながらのライブもビアガーデンの恒例。
今年は、毎年出て頂く山田晋吾とマキノリョータさんに加え、名古屋からDinner setも参加して、楽しい夜になりました。

去年に引き続き、今年も開催前にチケットが完売してしまいましたので、来年はぜひ!という方はお早目にー。
いつもはお店ではお出ししないお料理やデザートを毎年ビアガーデンの為に考えて作っていますので、いつも来てくださっている方でも楽しんでいただけるかなと思います。
さて、今週末からライブが2本控えています!
21日(日)は新井仁 Acoustic Live with 島津田四郎
夏の昼下がりのアコースティックライブ、少し時間も早いので、お子さん連れの方にもおすすめです。
youtube23日(火)はIrish music party
john john festivalのメンバーも参加の楽しいライブになりそうです。
火曜なので、普段ライブにいけない美容師さんや平日のお休みの方ぜひ!
どちらもお電話、店頭でご予約受付中です。
詳しくは
こちらその後
7/24ー8/1まで定休日と夏休みの為、一週間ほどお休みをいただきます。
お気を付けください。
それではー。
ひー
13日は屋上ビアガーデン
こんばんは。
日付が変わって今日13日は毎年恒例の屋上ビアガーデンです。
今年もお料理を私たちが担当させていただきます!
メニューは去年も好評だったカレーやから揚げなど、数種類の惣菜と、ドリンク、季節のデザートをご用意する予定です。(チケットはすでに完売していますので、チケットをお持ちの方のみ参加できます)
昨日から少しずつ準備にかかっていますが、今日も仕込みと準備があるため、一日通常営業はお休みさせていただきます。お休みが多くなってしまい申し訳ありません。
そして私たちが仕込みをしている間、tayu-tau店内を使ってアクセサリー作家のglieccaさんと、tayu-tauでも商品を置いているnuitの二つのワークショップが開催されます。
どちらも空きがあれば予約なしでも参加できるようですが、ご予約の方が優先ですので、お気を付けください。
詳しくは
こちらを。
今回の週末は3連休なので、
14(日)は19:30L.O、15(月)は16:30L.Oです。お間違えのなきようよろしくお願いいたします。
それでは、夕方のチケットをお持ちの方、会場でお待ちしています!
ひー
森のカフェフェスinニセコ

報告が遅くなりましたが、6/29(土)北海道で行われた’森のカフェフェスinニセコ’に出店してきました!
梅雨がない北海道はとても過ごしやすく、朝晩は寒いくらいでした。
空港から会場に向かう間の車窓からは鮮やかな緑が一面に広がり、外を見ているだけで癒されます。
前日は雲がかかってあまり見えなかった会場近くの羊蹄山も、イベント当日にはきれいにみえて、とてもいい天気でした。
私たちと岡崎のmado cafeさんは、入り口すぐそばのとてもいい場所でみなさんをお出迎えしました。たくさんのお客さんと一緒にステキなライブをすぐそばで聴きながらの楽しいイベントでした。
tayu-tauはいつも野菜プレートでお出ししている玉ねぎタルト(ピクルス・サラダ・ズッキーニのトマト煮込み添え)と、クレープ(ブールシュクレとみかんのソースの二種)をお出ししました。ドリンクはアイスコーヒー、アイスカフェオレ、ほうじ茶ミルクを。いつもはお越しいただけない北海道のたくさんのお客さんに召し上がっていただき、いろんな方とお話ができて楽しい時間をすごすことができました。
今回、初めてこんなに遠くのイベントで、自分たちのことを誰も知らない土地での出店なんて大丈夫かなと不安もありましたが、会場の大自然に癒され、去年も出店したmado cafeさんやスタッフの方の協力もあり、たくさんの方にお越しいただけ、無事にイベントを終える事ができました。
ご来場いただいた方はもちろん、イベント関係者のみなさんもどうもありがとうございました!
三重で応援してくれていた、いつものお客さんもありがとうございます!
先週から通り営業を再開していますが、7月はまだイベントがいくつかあります。
まず、次の土曜
13(土)は毎年恒例の屋上ビアガーデンです!
チケットはすでに完売とのことですので、チケットをお持ちの方のみですが、昼間にチケットなし・予約なしで参加できるワークショップを2つ、tayu-tau店内で行いますので、もしご予定が合う方は遊びにきてくださいね。
*nuit 夏色チャーム ワークショップ
*glieccaさんのインテリアアクセサリー ワークショップ
どちらもノビさんが窓口ですので、詳しくは
こちらを。
そして、その次の週の
21(日)は、新井仁さんアコースティックライブ、
23(火)はirish music partyをtayu-tau店内で開催します!詳しくは
こちらのブログでご確認を!まだご予約お受けしています!
どのイベント日も、tayu-tau店内を使用しますので、通常営業はお休みとさせていただきます。
お気を付けください。
まだしばらく猛暑が続きそうです。熱中症に気を付けて楽しく過ごしたいですね。

それではー。
ひー
| Reset ( ↑ ) |