本日3/31は5時閉店とさせていただきます。

誠に申し訳ありませんが、本日3/31(月)は5時にて閉店させていただき、夜の営業をお休みさせていただきます。
急なお知らせですみませんが、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



ショピンのアルバム販売中です!

去年の春にtayu-tauにライブにやってきてくれたショピンが、新しいアルバムを発売しました!

ショピンジャケット

猫のいる音楽 ¥2300(税抜)
NHKみんなのうたでも使用された「ビーフストロガノフ」や、震災後に作られた名曲「花の下の人々」も収録。
猫好きにはたまらない猫の曲も入っていて、ところどことでくすっと笑ってしまう猫の声も。ショピンファン・猫好きの方はもちろん、いろんな世代の人に聴いてもらいたいアルバムです。
アートワークもかわいくて、パッケージと一体化しているブックレットは、まるで絵本を読んでいるみたいにワクワクしてしまいます。これはちゃんとCDで持っていてほしい一枚!

ショピン展開

入り口付近で販売しています。今までのアルバムもありますので、買い逃している方はぜひ、この機会に!
すごく簡単ですが、数年ぶりにCDのコメントを書いてみました。こういう展開ものはCD屋さんにいたときによく作っていましたが、やはり自分の好きな音楽を紹介するという作業はなんとも楽しいものです。


甘夏2014
今年も甘夏ネードはじまりました!


それでは。



ひー

ロックの日は新井仁さんのアコースティックライブへ!

こんにちは。


ライブのお知らせです。
6/9(月・ロックの日!)に、tayu-tauではおなじみとなった、新井仁さんのアコースティックライブが決まりました!
今回は、あのサニーデイサービスのベース、田中貴さんも参加!そして新井さん在籍のバンド、SCOTT GOES FORのドラム、原"GEN"秀樹さんという3人編成で来てくれます。月曜なので、平日にお休みの美容師さんやサービス業のみなさんにもたくさんお越しいただけたらと思っています!

新井さんライブ用

"Hitoshi Arai Acoustic Band Set Tour"
2014.6.9(月)@ 三重 喫茶 tayu-tau

Live
Hitoshi Arai Acoustic Band Set
 AG & Vo 新井仁(SCOTT GOES FOR、NORTHERN BRIGHT etc)
 Bass 田中貴(Sunny Day Service)
 Drum 原 "GEN" 秀樹(SCOTT GOES FOR、NORTHERN BRIGHT)

open 18:30 / start 19:00
前売 ¥3000 / 当日 ¥3500(1drink 付き)30名限定

※ 前売りチケットのご予約は、喫茶 tayu-tau 店頭、
またはお電話(059-213-1086)にて受け付けます。

※ メールでのご予約はこちら lifestylemusic1970@ybb.ne.jp
公演日、お名前、枚数、連絡先(電話番号)を明記の上メールを送って下さい。
確認出来次第返信致します。公演日前日24時までにお願いします。



<プロフィール>
Hitoshi Arai Acoustic Band Set

AG & Vo 新井仁(アライヒトシ)
学生時代に N.G.THREE(エヌジースリー)の Vo & Gu としてそのキャリアをスタート。N.G.THREE 解散後は RON RON CLOU(ロンロンクルー)、The AUTOMATICS(ジ・オートマチックス)、DJ としても活躍する傍ら、NORTHERN BRIGHT(ノーザンブライト)としては UK ROCK BAND 、OASIS(オアシス)のフロントアクトを務め、FUJI ROCK FES. にも出演、テレビドラマの主題歌に抜擢されるなど活動の場を広げて行った。2005年末にはソロカヴァーアルバム、2006年にはオリジナルソロアルバムをリリースしソロ活動を開始。ここ数年はバンド活動と共に、ソロとしてギター1本全国を駆け巡る。2010年には元 Cymbals(シンバルズ)の沖井礼二、NUDGE'EM ALL(ナッジエムオール)の坂木誠、NORTHERN BRIGHT の GEN と共に New Band 、SCOTT GOES FOR(スコット・ゴーズ・フォア)を結成、Sunny Day Service(サニーデイ・サービス)のサポートギターとして夏フェス、再結成ツアーにも参加。2012年1月18日には SCOTT GOES FOR 1st album "SCOTT GOES FOR" をリリース。CM のナレーションとしても活躍中。
http://lifestylemusic.info/

Bass 田中貴(タナカタカシ)
Sunny Day Service(サニーデイ・サービス 1992年 結成、1994年 メジャーデビュー、2000年 解散)のベーシスト。サニーデイ解散後は、スクービードゥー、スネオヘアーをはじめ、多くのアーティストに携わる。2008年夏、Sunny Day Service 再結成。 現在では国内外多くのアーティストのライブサポート、レコーディング、プロデュースを手がける。 情熱(スネオヘアー Vo & Gu + 小島一浩 Dr + 田中貴 Ba)としても活動中。サブカルチャー、ファッションにも造詣が深く、音楽を軸にマルチな才能を発揮する。音楽活動の傍らラーメン通の中でも一目を置かれるラーメンマニアとして有名。

Drum(Percussion)原 "GEN" 秀樹(ハラ "GEN" ヒデキ)
通称ゲンちゃん。SCOTT GOES FOR(スコット・ゴーズ・フォア)、NORTHERN BRIGHT (ノーザンブライト)に在籍。スネオヘアー、カジヒデキ、FROG、その他ライブ&レコーディング等で活動中。

ライブの様子は ↓ こちらを。
http://www.ustream.tv/recorded/41906971

Hitoshi Arai ”On the Street”.zip
http://firestorage.jp/download/25898031def5428f32d5a60fe587e3b6588e301c
Hitoshi Arai ”On the Bed”.zip
http://firestorage.jp/download/21c9e9b85f299e7216756828dfa25d3ac033e1db

Kikusaさん 展示販売会とワークショップ

こんばんは。
まだ寒い日もありますが、少し、春らしさが見えるようになってきましたね。

先週から店頭に商品が増えました。
kikusaさん商品
今回、4月にtayu-tauで野山の植物や乾いた植物のオブジェなどを中心とした商品の展示販売とワークショップを行ってくれることになったKiKusaさんのポストカードやカレンダー。
以前は大阪で制作・販売をされていましたが、地元が松阪で、こちらでお店をする為三重に帰ってこられました。
私たちが初めてみた作品は、きれいな風合いの紫陽花のリースのポストカード。なんとも言えないその美しさに目を奪われてしまいました。ご自身で写真も撮影されていて、作品の良さを十分に引き出す素晴らしいものでした。

生花を扱うお花屋さんではなく、鉢植え植物やドライフラワーの作品などを専門としているお店というのはまだこのあたりにはほとんどなく、私たちも待ち望んでいたので、今回の展示会でみなさんに紹介できることをとてもうれしく思います。
まだ店舗がないので、作品を見て制作もできる展示販売会は貴重な機会となります。4月の展示会に先立って、実際に作品に触れていただきたく、KiKusaさんの商品を少しですが販売しています。ぜひ手に取って、みていただけたらと思います。




「 KiKusa 春の山風 - 山景色の紫陽花リースの連作 - 」
kikusa 展示会

世の中のものはすべて無常迅速に変わっていく。
一見して変わらないように見えるのは、見知ったようにしか見ないせいである。
山の風景も動かないものように見えるが、山に生える木々草々は芽を出し、葉を動かし、花を咲かせようとしている。春は西からの風がその豊穣を運んで来る。
自然の山はその小さな変化の集まりゆえ、いくらも見飽きない風景。
そんな柔らかで伸びやかな気持ちにさせてくれるような山景色を、乾いた紫陽花の環(リース)で再現する。

喫茶 tayu-tauにて、春の山を想像した展示催しを開きます。
山景色のリースの連作、草の押し花、乾いた植物オブジェ、野山の鉢植え、写真
絵画作品などの展示販売会。
春の山を想う植物づくりのworkshopも開催しますので、植物と触れ合う時間を
楽しんでいただけたらと思います。

--------

- workshop -

「 山景色の紫陽花リースづくり 」

・4月12日(土)10時30分~
・4月13日(日)10時30分~

乾いた紫陽花(あじさい)の花(額)でつくるリースの講習。
様々な西洋紫陽花と猿捕茨(サルトリイバラ)や野茨などの野山の実を合わせます。
植物がつくる山の景色を思い描いて、自然な山の姿を見るようなリースづくりです。
ドライの植物は落着いた色合いや雰囲気が魅力です。自然のままのドライは時とと
もに変化していくのを長く飾って楽しんでいただけます。
終わった後、みなさんで飲み物をいただきます。

料金/¥6,000(材料費込、飲み物付)
定員/各6名





workshopは2時間半~3時間くらい。
作った物は持ち帰っていただけます。
いずれも予約制になります。
定員になり次第、募集は終了になりので、お早めにご予約ください。
※ご予約後のキャンセルにつきましてはお断り致しますので、
ご予定のご確認をお願い致します。

ご予約、お問い合せメール kikusa@mctv.ne.jp (KiKusa)
電話 0598-67-0524(KiKusa)

------------------------

KiKusa Botanical Art

野山の蔓実草葉に目を向けて、野辺の風情を抽き出し象るものづくりをしています。
主な制作物は、野山の植物の自然な鉢植え、乾いた植物で作るリースやオブジェ、植物を写真で記録したポスターやカードなどの作品。
三重県の松阪在住。

堀之内 信哉 Shinya Horinouchi
堀之内 彩 Aya Horinouchi

http://kikusanote.exblog.jp



最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム