もみじ市2014

今年も もみじ市が終わりました。
二日間とも多摩川河川敷での開催で、一日目は少し曇っていて肌寒かったのですが、二日目は暑いくらいの晴天に恵まれ、過去最高の来場者数だったようです(多分)。
私たちのブースにも、信じられないくらいたくさんのお客さんが列をつくってくださり、長い時間お待ちいただいた方もいらっしゃいました。本当にどうもありがとうございました。一皿をお出しするのにかなり時間がかかるものを作っていたので、すごくお待たせしてしまい、すみませんでした。
お待ちいただいたのに提供できなかったみなさん、本当にごめんなさい。
でも、あんなにお待ちいただいて、お菓子しかなくなってしまっても、後の方のことを考えて少しづつお買い上げいただいたみなさんを見ていて、もみじ市のお客さんは本当に優しいかたばかりだなあと、私たちの方がとても温かい気持ちをもらいました。
お仕事などで三重から離れてしまってしばらくお会いできなかった方や、自分たちの元職場の仲間、さっちゃんのお客さんまで、本当にたくさんの方に足を運んでいただきました。あと、去年の雨のなかで私たちのピクニックセットを食べて気に入ってくださったお客さんがまた今年のプレートを食べにきてくれて、とてもうれしかったです。
本当にたくさんたくさん、ありがとうございました!
一緒に出店したみなさんの全てのブースを見て回る事はできなかったけど、
あの空気の中にいられたこと、もみじ市の風景の一つとして存在できたことに感謝しています。
去年のあのひどい状態を見ていながら、今年ももみじ市に呼んでくださった手紙社をはじめとするスタッフのみなさん、ずっと気にかけてくださってありがとうございます。みなさんにかけてもらった全ての言葉を覚えていたいです。
夢にまで見た 青空の下のもみじ市。
出店できて幸せです。ありがとうございました!
またみなさんと あの場所で会えますように。
tayu-tau
スポンサーサイト
もみじ市に行ってきます!

27(土)、28(水)に 東京・調布の多摩川河川敷で開催される もみじ市2014 に出店するため、準備・片付けなど含め 今日26(金)から30(火)まで臨時休業とさせていただきます。
次回の営業は10/3(金)です。少し長いお休みとなりますが、よろしくお願いいたします。
写真は、今回のもみじ市にもっていくドリンクやデザート。もみじ市は今年で二回目の出店なんですが、去年は自分たちの思う事ができなかったので、今回が初めてくらいのつもりで、自己紹介になるようないつものtayu-tauをもっていくことにしました。店で出すようにはできないかもしれないけど、少しでもこの場所の空気を感じていただけたらと思います。
東京での出店でとても遠いんですが、いつも来てくださる方の中にも来場予定の方がいらっしゃったり、全国から作家さんやカフェ、その作品たちとそれを好きなお客さんが集まる とてもステキなイベントです。
去年は悪天候で、本来の場所での出店ができませんでしたが、今年は晴れ。多摩川河川敷での開催も昨日確定しました。あの夢のような空間に、喫茶tayu-tauとして出店できる事をとてもうれしく思います。
もし行かれる方がいましたら、もみじ市で会いましょう!
それでは。
明日は17:00までの営業です。
明日23日(火、祝)は12時から17時までの営業とさせていただきます。
今日22日は通常どおりの営業です。
bonobosのライブが決定しました!
去年の春、四天王会館のガラスが震えるくらい盛り上がったあのツアーが再び!
bonobosが帰ってきますよー!!チケットはお早目に!
tayu-tauは店頭販売のみです。お電話でのご予約・取り置きは一切受け付けませんのでお気を付けください。
メールの場合はbonobosのメールアドレスでのみ受け付けます。
詳しくは下記をご覧いただき、お間違えのないようお願いいたします。
■bonobos 3nin tour" Let's go 三匹!!! " vol.3
[三重公演]----------------------------------------------------------
日程 : 2014年11月16日(日)
会場 : 三重県・四天王会館 津あけぼの座スクエア (三重県津市栄町1-888)
開場 17:00 / 開演 18:00
料金 [前売]¥3,500 / [当日]¥4,000 (※ドリンク代別途)
※ドリンク代別途必要
※座席を設けておりますが、定数を超えた場合、立見となりますので予めご了承ください。
※未就学児童入場無料。だだし、座席が必要な場合はチケットをご購入ください。
※会場に駐車場はございません。
――――――――――――――――
<HOKAHOKA会員優先入場特典>
会員限定サイト「HOKAHOKA」会員の方は、開場時間までにお集まりいただいた方に限り、
当日会員であることをご提示いただけましたら一般のお客様より先にご入場いただけます。
――――――――――――――――
チケット発売日 : 9月12日(金)18時~
>>チケット予約・購入方法
(1)店頭販売
喫茶tayu-tau (http://tayu-tau.jp/) 059-213-1086 にて販売。
店頭販売のみの受付です。こちらでは電話やメールでのチケット予約、取り置きはできません。
※お店が混み合っている時間帯(特にお昼時)は電話に出られない場合もございます。予めご了承ください。
9/12(土)、13(日)のみ、開店30分前の11:30より販売します(12時からのオープンの時間は混雑が予想される為)。
(2)メール予約
●件名に[11/16 bonobos 三重公演]と明記の上、
(1)申込者氏名カタカナ(同行者のお名前含む)
(2)ご連絡先電話番号
(3)チケット希望枚数 以上3点をご記入いただき、bonobos.livemail@gmail.com 左記メールアドレスまでお申し込みください。
返信をもって詳細をお知らせいたします。
【チケットお申込みの際の注意事項】
●返信には数日かかる場合がございます。予めご了承ください。
●当日は予約番号順でのご入場となりますが、今回のツアーではモバイル会員限定サイト「HOKAHOKA」会員特典として、優先入場枠を設けさせていただきますので予めご了承ください。
●チケットを2枚以上お申込み希望の方はお連れ様のお名前を忘れずにご記入ください。
●受付完了後のキャンセルは出来ませんので、予めご了承ください。
●ドメイン指定メール受信設定をされている場合は、“gmail.com”のドメインを受信できるよう予め設定を変更した上でお申し込みください。
●1週間経ってもメールが届かない場合、再度ご連絡ください。なお、携帯電話のアドレスに返信が届かないことがあります。PCなど別のアドレスをお持ちの方はあわせてご明記ください。
■bonobos official website http://www.bonobos.jp/
猫のいる音楽のある旅
先週の金曜の夜、ショピンがライブに来てくれました。

これは、ライブを見に来てくれたさっちゃんにお願いして撮ってもらった写真です。
気づいた方もいるかもしれませんが、今回初めて、ステージをいつもと逆にしてみました。

ちょっとぼけていますが、私たちがいつもいるドリンクカウンターからの一枚。いつものライブとは違う風景。お客さんの顔もよく見えます。ライブハウスのステージ袖から演奏を見守るスタッフのような気分でみることができました。
ステージをピアノ側にしたことで、店のスピーカーから音を出すこともできて、音の広がりや響きもいつもより格段によくなったのです。メンバーのみなさんも、このステージをとても気に入ってくれました。
今回のライブは、「猫のいる音楽」というアルバムのリリースツアー。アルバムの中の猫曲をたくさん聴けました!猫好きのお客さんにはたまらない選曲だったのでは。いつも来てくれている、もうすぐ結婚式を挙げるカップルにもステキなウェディングソングをプレゼントできて、会場があたたかな雰囲気に包まれました。
ジョンジョンフェスティバルからannieさん(アコーディオン・マンドリン)、吉田ヨウヘイgroupから池田若菜さん(フルート)の二人が参加してくれて、とても素晴らしいステージでした!アルバムの最初の曲がながれたときには鳥肌がたちました。
そして、演奏以外にも、絵描きの近藤佳代さんが似顔絵やさんを、おだせいこさんがアクセサリーや小物を後ろのスペースで販売してくれて、いつもよりもみなさんに楽しんでいただけたかなと思っています(お二人には狭いところでお願いしてしまいすみませんでした!)。
このくらいの大きさで、このくらいの数のお客さんに向けて演奏するのが一番いいという感じのことをメンバーの方がライブ中に言っていたんですが、私たちも同じ気持ちで、この店の中で行う一番いい状態のライブだったと思いました。一人一人に、私たちが届けたかった音楽がちゃんと伝わっていると感じられました。
来てくださったみなさん、本当にどうもありがとうございました。
ショピンご一行様もありがとうございました。またいつか!
ポークストロガノフもたくさんお召し上がりいただきうれしかったです!
今年の店内でのライブは今のところここまでなんですが、店内での展示や店外でのイベントは続きますので、この秋冬もよろしくお願いします。デザートは来月くらいから栗が出せるかもしれません・・・。
それでは!
ショピンのライブ 続報!
こんにちは。
せっかく晴れたのに、また雨に逆戻り。このジメジメはいつまで続くんでしょうか。
そろそろ秋も近づいてきています。
明日9/5(金)にライブにきてくださるショピンのみなさんから、楽しいお知らせをいただきました。
店頭でも販売しているショピンのCD、「春のソノタ」のアートワークをなさっているものづくりのおだせいこさんと、ショピンのチラシデザインなどをされている絵描きの近藤佳代さんも来ていただくことになりました!
当日は、おだせいこさんはアクセサリーや小物などのお店屋さん、近藤佳代さんは似顔絵屋さんとして参加してくださるそうです。ライブの前後もかなり楽しめそうですね。私たちもワクワクしています!
小さなお子さんのご予約もいただいていますし、おとなもこどもも一緒に楽しい夜を過ごしましょう。
まだご予約受け付けていますので、ご希望の方はお早目に!
*9/5(金)はライブ準備の為、14:30L.Oとさせていただきます。ご来店予定の方はお気を付けください。
それでは!
| Reset ( ↑ ) |