暮しの手帖

こんにちは。


世間は夏休みに入りました。

台風も過ぎてしばらくは涼しかったんですが、また暑くなってきそうです。



一瞬何か分からないですが。

20110725101939

うーちゃんとノンはすっかり 新しい家になれました。




こないだ、久々に名古屋に行って好きなお店を回りました。

どれもさっちゃんが教えてくれて大好きになったお店です。


覚王山のちいさなお菓子屋さん fika.さんでお茶をしました。

20110725110732

食べさしですみませんが、このゴルゴンゾーラのチーズケーキがおいしい!

上にくるみとレーズンがのってて、チーズとくるみの相性がすごくいいんです。

お店の中も、焼き菓子のディスプレイがおしゃれで、オーナー夫妻もステキな方。   クラムボンが好きなことを初めて知って、うれしかった。お仕事中なのにたくさんお話させてもらえてたのしかったです。



あとは、古道具を扱っている綯交(ないまぜ)さん。

センスのいいものがたくさんあってワクワクします。

今回、綯交さんに行ったのは

20110725101940

暮しの手帖 最初の60巻を取りに行くのが目的でした。

収納ケースがついていて、保存状態がいいのでとてもきれい。


暮しの手帖は、戦後くらいから始まった雑誌なのでかなり古いものなんですが、内容は今見てもおもしろい。

なにより表紙の絵!

20110725101941

なんておしゃれなんだろう・・・

60年以上も前のデザインなんて全く思えない。

内容やデザイン、全てが魅力的です。

今回取り置きしてもらってた60巻以外にも、70年代のものも同じくらいいただいて、一気に暮しの手帖コレクションが増えました。

ずらっと、お店の本棚に並ぶ日は そう遠くない未来。

是非、お店ができたら、読みにきてくださいね。




その前に私が読みたい!




ちなみに、綯交さんとfika.さんではさっちゃんの作品を販売してますよー。



それでは。



ひー

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://retayutau.blog.fc2.com/tb.php/116-50978c95

Comment

Comment Form
公開設定

最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム