灯しびとの集い

こんにちは。


今日は昨日とは打って変わって晴天です。

でも寒い。

すでに冬の空のいろです。



20111031080820

昨日、一昨日と 陶芸のさっちゃんのお手伝いで堺クラフトフェア‘灯しびとの集い’に行ってきました。


飲食で出店するイベントとは違い、時間が緩やかに流れていていいなあと思いました。お客さんともじっくりお話できたりして。


会場では、大阪のさっちゃんのお友達、わるにちゃんとさっちゃんのおかあさんと一緒に店番をしました。他のブースはせいぜい二人くらいですが、私たちのブースだけ4人も5人もいて、かなりにぎやかで楽しかったです。



20111031080821

さっちゃんはおなじみのブローチの他に、ミルクピッチャーやマグに湯呑、小皿、小鉢、大皿、そして新作の八角形のフチのお皿を販売していました。


見た目にはわかりにくいですが、このお皿がかなり軽い。

他のものと同じ土をつかっているけど、かなり高温で焼いてるから普通の陶器よりかるいんだそうです。



20111031081104

これも結構最近よく作ってる貫入の器。

ヒビができたところにとちの渋をくぐらせて焼くとこういう感じになるようです(確か)。

さっちゃんもお気に入りのようですが、私もかなり気に入っています。なので、これは湯呑ですが大鉢みたいな大きさのものを買いました。



さっちゃんの作品は型を使うものもあるけど、ほとんどが手びねりなので、似たようなものはあっても同じものはありません。

ちょっといびつに見えて、でも味があってひとつだけを選べない。

机の前で何分も一人でじーっと作品を眺めて、手にとって、一度よそへ行って考えて、やっぱりもどってもう一度じっくり選んでようやくこれ、というものを買っていくお客さんを、何人も見ました。

きっとずーっと大事に使ってもらえるから、幸せやね、さっちゃん。

20111031081103




さっちゃんのお手伝いでいったのにも関わらず、すごい再会がありました。

二年前にファミーユともみじ市に来てくれたお客さん。私のことを覚えててくれて、お声をかけてくださいました。

話しているうちに、そのときのことを思い出してとてもなつかしくてうれしくなりました。

もう二年も前のこと。

しかも大阪で、自分のイベントじゃないときにそんなことがあるなんてびっくりです。


いつか津のお店にきてくれるかなあ・・・



そんなこんなで、今週からようやく本格的に業者さんが入る工事がはじまります。


M-PADももうすぐ。かんばらないと。





それでは。

20111031160900



ひー

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://retayutau.blog.fc2.com/tb.php/128-08445a01

Comment

Comment Form
公開設定

最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム