水曜から今日までお休みをいただき、普段できない補修をしたり、少し遠出したりしてみました。
まず補修は、トイレの目地と、カウンターの机の補強など。
見た目には何も変わってないので、本当に補修したの?と言われてしまいそうですが、目地はひび割れがなくなり、机はぐらつきがなくなりました。
それと、ずっとつけたいと思っていた、机のフックをとりつけました。

今まで、机の上や床に直接カバンを置かれる方に申し訳ないなと思っていました。
4名掛け以外の机にはついてますので、お使いください。
(4名掛けのお席には、荷物用の椅子やベンチをご用意しています)
そして土曜日は、仕入も兼ねて長野の松本で行われた クラフトフェアまつもとへ行ってきました。

去年は雨で大変でしたが、大事な出会いもあり、看板を作ってくれたnijiiroさんや、一緒にお店を作ってくれた設計士のkitoka臼井さんはこのクラフトフェアからのお付き合いで、今もよくしていただいています。
今年はとてもいいお天気で、人もたくさん。
ブローチのさっちゃんと会場で合流して、一緒にまわりました。

nijiiroさんは今年も出展。大人気でした。
鉄だけじゃなく、古道具などいろんな素材で制作しています。

別の方の作品ですが、芝生の上にいきなり町が!
おもしろい作品もたくさんあり、いろんな作家さんの作品を見て、触れて、とても刺激を受けました。
茨城のときにお世話になったお店の方とも何組がお会いできて、久々にお話して、とても充実したお休みでした。
いくつかお店用に購入したものもあるので、徐々に紹介していけたらと思います。
明日からは通常営業に戻ります。
どうぞよろしくお願いします!

アジサイを育てはじめました。
それでは。
ひー
スポンサーサイト