夏休みの続き

こんにちは

以前、夏休みのブログを書きましたが今回はその続きです。

CD屋で働いていた時には、みんなが行きたがるので休めず、飲食店で働くと土日なんて休めるわけなく
ずっと行けなかったフジロックにやっと行けました。

fujirock.jpg


今年は過去最高の14万人の動員だったみたいですね。とにかくすごい人でした。

3日間とも奇跡的に晴天で、たくさんのライブを見てきたので
個人的な感想を少しずつ


ベスト・アクト


〈THE STONE ROSES〉 奇跡的な復活。あの4人を揃って見れただけでよかった。イアンとジョン楽しそうだったな。

〈THE SPECIALS〉 昔すごく聴いていただけに大満足。テリー・ホールの声が変わってなくてびっくり。

〈井上 陽水〉 ヒット曲をもつ大物の凄さ。最新のリズムで始まる曲といってはじまった“リバーサイド・ホテル”とか去り際に「さよなら、お幸せ」にといった、MCまでらしくて最高。


fujirock3.jpg



ベスト・ソング


〈JAMES IHA “Be Strong Now”〉  JACK WHITEを諦めて見に行ってよかった。泣ける。はにかんだ笑顔も最高。

〈井上 陽水 “夢の中へ~少年時代~傘がない”〉 最後のこの3連発は凄まじい。日本人でよかったと思った瞬間。後ろにいた外人さんはトランプしてた。

〈ELVIS COSTELLO AND THE IMPOSTERS “(WHAT'S SO FUNNY)'BOUT PEACE, LOVE & UNDERSTANDING”
 オリジナルはニック・ロウ。昔から自分でテープとか作ると大体いれてた。歌詞も含めてすごく大好きな曲。生で聴けて良かった。



ちょっと後悔したこと



〈二日目の大とり、ノエルの途中で帰ったこと。〉
アンコールで“Whatever”や “Don’t Look Back In Anger”をやるのは予想できたけど、やっぱ見とけばよかったかなー。

〈見たかったM.WARD見れず〉
井上陽水とかぶっていたため途中で見に行こうかと思っていたけど、陽水がすごくよかったのと、ものすごい人で動けなかったため、断念。見たかった。

〈RADIOHEAD〉
ここ最近の作品をあんまり聴いてなかったので、もっと聴いとけばよかった。
でも“Karma Police”“Paranoid Android”はやっぱり素晴らしかった。

その他にも、良かったアーティストはいっぱいいて、ブローチのさっちゃんから教えてもらった MICHAEL KIWANUKA とかお客さんに教えてもらった cero とかハンバート ハンバート×COOL WISE MAN とかドラゴンドラからみた風景とか、とにかく楽しかった。
もし行った方がいたら声かけてくださいね。


fujirock4.jpg


これからは、たまに聞かれる お店でかけている音楽とかも少しずつ書いていきたいと思います。



そしてノーザンブライトとしてフジロックにも出演し、オアシスのフロントアクトも経験している新井仁さんのライブが9/23(日)にあります。まだ予約受け付けてますので、お早目に。





それでは


                     ま

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://retayutau.blog.fc2.com/tb.php/192-f69a3852

Comment

Comment Form
公開設定

最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム