3/16,17のGOOD FOOD MARKETも終わり、4月はイベントが山盛りです。
すでに告知済みの4/20のbonobosのライブ、月末にもう一つステキなライブ。

そして、もうひとつ、大事なイベントが。
tayu-tauにいつも来てくださるみなさんにはちょっと遠すぎるイベントですが、4/4(木)に私が以前働いていた 茨城のcafe la familleというお店に出張喫茶に行きます!
前に働いていたとはいえ、どうしてこんなに遠いところでイベントをするのか、不思議に思う方もいるかもしれません。
familleというお店は、ただ働いていたというだけではなく、私たち二人が喫茶tayu-tauを開業する上でなくてはならない場所であり、このお店がなければ、きっとtayu-tauはできていなかっただろうというくらい、私たちにとってすごく重要な場所です。
なんの知識も技術もなく、ただお店を開きたいという気持ちだけが強かった私たちの考えを根っこからかえるようなとても充実した二年半でした。それはお料理であったり、ディスプレイであったり、接客であったり、店長やスタッフのお店に対する想いであったり、全てにおいて単なるカフェというレベルにとどまらないもので、こんなお店にしたいという理想像ががらっと変わってしまいました。
働いている間はただ必死で、他のお店より求められることも多く、毎日本当につらかったけど、日々お店に立ち、パンを焼き、お客さんと接するうち、いつのまにかやりたい方向性が固まっていて、今のお店の基礎をつくることができました。
また茨城や栃木の他のお店にもとても刺激を受けて、働いている二年半の間にたくさんのお店に足を運びました。三重に帰ってきてからも何度か関東に向かい、いろんなお店を見て、少しづつ自分たちのお店のスタイルを作っていきました。
familleのスタッフはもちろん、その時に知り合えたたくさんのお客さんが私たちを育ててくれて、今のtayu-tauがあると思っています。
喫茶tayu-tauを開業して一年が経ち、ようやく関東のみなさんに、こんなお店になったよと ご報告ができるかなと思い、今回の出張喫茶に踏み切りました。
まだまだ日々の営業はお客さんにご迷惑をおかけすることもあるし、うまくいかないこともたくさんあります。でもこの先に進むために、これからも自分たちの思う喫茶店を続けるために、たまには原点に戻り、自分たちの今を見つめなおすことも大事だと思っています。
こないだの東京でのイベントも、そんな理由もあって、スケジュール的には厳しいけど出店を決めました。
そんなわけで、4月はちょっと店舗のお休みが多くなってしまいますが、何卒ご理解いただけたらと思います。
出張喫茶の内容は、今ふたりでいろいろと練っているところです。なるべく、いつものtayu-tauに近い感じでできたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!
それでは。
ひー
スポンサーサイト