スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Kikusaさん 展示販売会とワークショップ終了しました。

KiKusaさん「春の山風 - 山景色の紫陽花リースの連作 -」
先週の土、日に終了しました。
お近くから県外まで、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました!
たくさんのリースやドライのお花、葉っぱのリースなどが所狭しと飾られて、上からはつるものの植物がつるされたとても美しい空間になりました。たった二日間だけではもったいないくらいです。
kikusaさん展示4

メインのリースは、少しずつ色の入り方が違う、山の景色が少しずつ変わっていくような美しさがあります。真ん中が空いている一般的なリースとは違い、小ぶりではありますが立体的で「輪」ではなく「環」のイメージです。
真ん中に白い花ビラで十字が書かれた十字のリースもステキでした。

kikusaさん展示5
kikusaさん展示6

展示前から店内で販売させていただいていた、ポストカードやカレンダーなども印刷物もたくさんお持ちいただきました。フランスの古い紙ものなども少し。押し花の台紙は古い紙を使っていて、ずっと昔からあるような風合いです。
そして、とくにいいなと思ったのが、かたちのないリース。きれいな色の紫陽花の花びらがたくさん入っていて、自分の好きなようにかたちを作って飾ったり、ビンなどに入れて楽しんだり、何通りもの楽しみ方がある作品です。

kikusaさん展示3

このほか、鉢植えも数点あり、乾いた植物の中に瑞々しい緑があるのも印象的でした。草とともに植えられた小さいながらも力強い木のある鉢植えは、そこに野山が存在しているよう。私たちも一鉢購入しました。

ワークショップも好評で、作っている過程をちょこちょこ見せていただきましたがみなさんとても上手で、自分なりのリース作りを楽しんでみえました。少し時間はかかりますが、達成感は簡単なワークショップよりもかなりあるようでした。



植物の美しさや力強さをしっかり感じられる、とても素晴らしい展示でした。もっと多くの方に見ていただきたかったなと、改めて感じています。朝の時間から夕方まで、とても丁寧にワークショップや作品の説明をしてくださったKiKusaさん。お二人の植物への愛をひしひしと感じる二日間でした。お二人が三重でお店をしてくださること、とてもうれしく思います。二日間、本当にありがとうございました!

今回土日の二日間のみの開催で、平日のお休みの方などはきていただくのが難しかったと思いますので、次回は平日も含めた展示ができたらと思っています。


kikusaさん鉢植え

それでは。




スポンサーサイト



最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。