スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

森、道、市場~フランシスコの海へ~

5/10(土)11(日)の二日間、毎年恒例となった 
森、道、市場に出店してきました。

今回3回目にして初の合同出店。
とても大好きで普段から仲良くさせてもらっている、愛知・岡崎のmado cafe、岐阜・多治見のhoshizumiとの3店舗で結成した「Daidocoro3」として出店させていただきました。
2014森道市場2

半年ほど前からちょこちょこ集まっては作戦会議を重ねて、いろんなアイデアを出し合って、当日はとてもいい状態で開店することができました。いつものそれぞれの店とは全く違うカチッとしたユニフォームで、いつもとは少し違うメニューを提供しました。
今回のメイン料理であるハヤシライスでは、普通使われるお肉を入れず、ポルチーニ茸とチーズでコクを出し、肉なしでもしっかりした味に仕上がりました。ゴルゴンゾーラが入ったオムレツはその場で一つずつ丁寧に巻いていきます。クラムチャウダーにはあさりではなく牡蠣を、サラダはクスクスを使用し楽しい食感にして、店でも出しているコンフィは一口サイズでライブを見ながらでも食べやすく。いつもは出さないアルコールは、シロップやリキュールを手作りしたシャンディガフとリモンチェッロで。ドリンクもmadoさんのコーヒーやジンジャーエールなどが人気でした。デザートのクレープは、いつも店で出しているクレープシュゼットといつもは出ないブールシュクレの二種でお出ししました。
それぞれの料理・ドリンクを各自分担して仕込み、この日の為だけの特別メニューで提供させていただきました。
何度か試作して、全員が納得のいくものになるように時間をかけて仕上げたので、二日間たくさんの方に食べていただけて、本当に幸せでした。予想以上にたくさんの方に来ていただいたようで、かなりお待たせしてしまった方もいらっしゃいました。長い時間並んで食べていただいたみなさん、どうもありがとうございました。


気心の知れた仲間だからこそ、打ち合わせから当日イベントが終わるまで本当に楽しく過ごせたし、このメンバーだったからこそのクオリティーでおいしいと思えるものをいい状態で提供する事ができました。普段からちゃんといい素材を使って、手間を惜しまず作っていることを知っているお店だから、信頼しあって一緒に作り上げていけたと思います。

またいつか、このメンバーでDaidocoro3をやれたらいいなと思います。
mado cafeさん、hoshizumiさん、一緒に出店してくれてどうもありがとう!

主催の岩瀬さん、ボランティアスタッフのみなさんはじめ出店者のみなさんもお疲れ様でした。
森、道、市場に参加してくださったたくさんのみなさんも本当にどうもありがとうございました!みなさんの心に少しでも残る二日間になっていたらうれしいです。
2014森道市場1


最後に、Daidocoro3でお出ししていたクレープシュゼットですが、バニラアイスののった完全版がしばらくはtayu-tau店内でお召し上がりいただけます。食べていただいた方も、まだの方も、津の喫茶tayu-tauでお待ちしています!


それではー!


スポンサーサイト



最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。