スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

KiKusa 展示 「森のクロンヌ展 COURONNE DES BOIS」

少しずつ春らしく、暖かくなってきましたね。
気持ちの良い春を迎えるにふさわしい、KiKusaさんの展示販売会・ワークショップのお知らせです。


KiKusa
森のクロンヌ 展 COURONNE DES BOIS


小雨の水滴にまみれた春の芽吹きは、
勢いを増して蕾を膨らませようとしている。
これからどんな葉を広げてくれるのか胸が躍る春。

4月は、三重・津のカフェの喫茶 tayu-tau さんにて、
KiKusa展示と植物づくりの会(workshop)を開催します。

今展は「森」を題材にした作品が並びます。
草花や木の枝の環のオブジェ、蔓もの植物のオブジェなど。
春の芽吹きが始まった野山の自然な鉢植え植物や
絵のような植物写真のポスターやカード作品も展示。

どなたもご来場いただけます。
カフェではランチ(ご予約をお勧め)やお茶も楽しんでいただけます。
作家も在廊していますので、ぜひお越しください。

KiKusa-森のクロンヌ-DM表

KiKusa
Art de la Batanique

森のクロンヌ 展 COURONNE DES BOIS

2015年4月10日(金)、11日(土)、12日(日)
金/12:00〜19:30、土日/12:00〜17:30

日本人が持つ自然への畏敬の感性や
植物が宿どす力を作品づくりの種としてきた
乾いた植物のオブジェ作品をまとめて展示

クロンヌ(couronne)とは「花輪」の意
「植物の環」として象ったオブジェ作品
小さな森も無数の植物の集まり
枝や草や花などの破片が繋がる「植物の環」は
そこに存在するひとつの森のように深い

<会場>
喫茶 tayu-tau
三重県津市栄町1丁目888 四天王寺会館1F
059-213-1086
http://tayu-tau.jp
JR紀勢本線・伊勢鉄道・近鉄名古屋線「津駅」より徒歩約10分



KiKusa-森のリースWS

【 KiKusa 植物づくりの会 2015.April 】

「 森のリースづくり 」

・4月12日(日)10時30分〜

枝、草、花でつくるドライのリース(植物環)を手づくりする。
山の蔓の環に様々な種類の草花、紫陽花、枝をつなげてゆく。
乾いた植物の姿は、落着いた雰囲気の森の環になる。
どこまでも心を癒し和ませてくれる、絵ように壁に飾る植物リース。

料金 / ¥6000(材料費込、飲み物付)
定員数 / 7名





終わった後は、皆さんでお茶をいただきます。
workshopの時間は2時間半〜3時間くらいの予定。
お時間の余裕を持ってご参加ください。

いずれも予約制になります。
※ご予約後のキャンセルにつきましてはお断り致しますので、
ご予定のご確認をお願い致します。

ご予約、お問い合せ(KiKusa)
メール kikusa@mctv.ne.jp
電話 0598-67-0524

------------------------
KiKusa
Botanical Art

tel / fax 0598-67-0524
kikusa@mctv.ne.jp


スポンサーサイト



最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。