野菜テーブル 終了しました!

20101117010646

野菜テーブル 無事に終了しました


寒い中 来てくださったみなさん お待ち頂いたみなさん 

どうもありがとうございます!

きて頂いたけどお席が開かず入っていただけなかったみなさん

すみませんでした



とても楽しくステキなイベントでした


文字通り 野菜が主役の二日間

ベルブさんのお花も今回は野菜で飾り付け

20101117010647



4種類のフードメニューと野菜のデザートも好評でした!

20101117010648

写真はDセット

右上から時計まわりに

10種野菜のサラダ~レモン生姜ドレッシング~

根菜のバルサミコソテー

かぶと蓮根の梅酢マリネ

里芋のクリームコロッケ~根菜フライ~

ホウレン草とジャガイモのオムレツ

自家製ピクルス

真ん中が

きのことサツマイモのガトー仕立て

です

特にすべてのフードメニューについていた きのこのポタージュが人気だったようです

(写真がなくてすみません!)



今回のパンは二日間の食事用プチパンと 二日目の販売用フランス丸パンをつくりました

20101116170029

丸パンもなかなかかわいいんじゃないかと思います



二日目の販売分は完売!ありがとうございます!

(数もそんなに多くなかったんですが・・・)


パン販売一回目に来てくださった方もきてくれて 初めてだけど、その場で買ったパンをおいしそうに食べてくれた方もいて 

お料理もたくさんの方にお褒めの言葉をいただいて 自分たちも本当に楽しめて

なんだかすごく幸せな時間でした



今回はお野菜の販売で一日目にチャドさん 二日目に森の花畑のさくらちゃんがきていて 二組とも ずっとご一緒したい!と思っていた方達だったので 今回でつながりができて本当にうれしいです

チャドさんご夫妻もさくらちゃんも とてもとてもいい方でした

大好きになりました!

20101116170027

さくらちゃんのお店ののれん

そのうち今回のメンバーで遊びにいけたら、と思って計画しています

カミバンさんのパン、のこさんのおやつ(野菜の味がしっかり!おいしい!)、コビさんのおかしもどれも絶品!

今回お会いできなかったのが残念です

そしていつも一緒にイベントに参加してくれるさっちゃんのブローチ!

20101116170030

かぼちゃ、りんご、玉ねぎ、レンコン、エシャロット・・・たくさんのかわいいブローチが並びます 

たくさんの方がさっちゃんのブローチをうれしそうに持って帰るのをみて 私達までうれしくなってしまいました


さっちゃんは 人を引き付ける何かがあるんだと思う

そこにいるみんなとすぐに仲良くなれるのって さっちゃんの特技というか 才能みたいなもの


すごいなー、さっちゃん!





今回 お店も持たない全く無名の私たちにこのイベントを誘ってくれたmadoのまーちんとどぅちゃん

そして スタッフのながっちゃん

ありがとう!

  

何度も試作を繰り返して 何度も試食会をして 大変な作業ではあったけど そこにはいつも笑いがあって 本当にずっと楽しかったです

最後の夕食は笑いすぎてなかなか帰れませんでした

イベントの前日から三日間 泊りこみで家族のように過ごして よりmadoの三人との絆が深めることができてすごくうれしく思っています


きっとこれからもいろんな場面でご一緒できると思います

これからが本当に楽しみ!



さて、そんなわけで 

来月のパン販売にむけて そろそろ試作を開始しなければ




おうちに帰ってきたら なんだか急成長した気がしました

20101109231108





tayu-tau

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://retayutau.blog.fc2.com/tb.php/68-4cdd8748

Comment

桑原 | URL | 2010.11.17 17:11 | Edit
EMAIL:
IP:
すてき!すてき!すてき!
mado cafeさんのブログも拝見。
とっても素敵なイベントだったようですごくうらやましくたのもしく感じました。
すごいなあ、
かたちは違うけど、ふたりの活躍とてもうれしく思います。
新潟でもぜひイベントやろうよ!
って思っちゃった。
わたしもオープンに向けて頑張るね。
勇気をありがとう。
さちこ | URL | 2010.11.17 23:33 | Edit
EMAIL:
IP:
わたしもたのしかった、ほんとうありがとうね。ひーもまこっちゃんも、おつかれさまでした!ひーちゃんたちが3日間がんばっているあいだ、三重のおうちではもしかしたら3年の月日が流れていて、にゃんこたちは大人になってしまってたのかもしれないよ!
re-tayu-tau | URL | 1970.01.01 09:00 | Edit
EMAIL:
IP:
桑原さん
ありがとうございます!そんなに言われると照れます・・・
新潟イベント、呼んでください!
私達も自分たち主催のイベントができるようになったら桑原さん出店してください。
お店のオープンが楽しみです!

さっちゃん
さっちゃんがいつもいてくれて私達はすごく心強いよ!
こちらこそ、どうもありがとう!
そっか、あの子たちには三年やったんやね。納得!
ノンがどう見ても太った気がしてー。
慶次郎マサアキ | URL | 2010.11.18 16:03 | Edit
EMAIL:
IP:
こんちわ!サイトネームといおうかインターネット上の呼称を統一しました。岸です。書き込みありがとうございます。『今、できる限りのことをしました。』の一言でどんなイベントだったかわかります。愛知の知り合いには声かけといたので行ってくれたかは!?責任持ちませんぎゃはははぁ~!!!
biroe | URL | 1970.01.01 09:00 | Edit
EMAIL:
IP:
はじめまして。先日のイベントでランチとパンをいただいた者です。美味しい食事ができ、嬉しかったです。ありがとうございました。
いつか、お店(カフェ?)を開店されることを心待ちにしている一人です。陰ながらこれからも応援させてください(^_^)
re-tayu-tau | URL | 2010.11.19 02:40 | Edit
EMAIL:
IP:
慶次郎マサアキ さん
ありがとうございます。
知り合いの方、いらしたんですかね~。本当にいろいろな方とお会いすることもできて、とてもいい経験をさせて頂きました。まだまだ、やりたいことはいっぱいあるので、また少しずつ、頑張ります。

bioreさん
どうもありがとうございます!
今回の様な形でのイベント参加ははじめてだったので、そう言っていただけて、すごくうれしいです。
来年、喫茶店をオープンさせる予定で準備を進めています。
mado cafe さんには月一でパン販売に伺いますので、これからもよろしくお願いします!
まぁ | URL | 2010.11.23 02:30 | Edit
EMAIL:
IP:
どうも、姉です。
遅ればせながらイベントお疲れ様でした。
私も行きたかったけど、なにせ仕事休めず。。。↓
一度mado cafeに行ってみたいわー。

今日、焼き肉のときに言われた日本茶インストラクターの件が帰りに気になり、少し運転がおろそかになりかけました。
re-tayu-tau | URL | 2010.11.24 11:46 | Edit
EMAIL:
IP:
まぁちゃん
こちらこそ、ニャーたちのお世話、どうもありがとう!
今度、ぜひまどさん行ってみて!
すごくステキなお店!

運転は慎重にして欲しいけど、日本茶インストラクターもいいと思うよ。
Comment Form
公開設定

最新情報などはこちらから
プロフィール

tayu tau

Author:tayu tau
つながりを さがして

ゆらゆらと ひびを

たゆたう


三重県津市に
喫茶店をオープンしました。
日常に馴染むお店になれるようゆっくり進んでいます。


〒514-0004
三重県津市栄町一丁目888 
四天王会館1F
(059)-213-1086
12:00-19:30 L.O
(土曜、日曜17:00L.O)
毎週水曜・木曜定休

tayu-tau ホームページ
tayu-tau Twitter

カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム